小林 敬生 展KOBAYASHI Keisei exhibition
― 木口木版画 1978~2016 ―2017年4月18日(火)-4月30日(日) ※4/24(月)休廊
ギャラリー恵風15周年記念展


―ギャリー恵風 15周年に……
京都では5年振りの個展となる。ギャリー恵風の開廊15周年ということで、
過去15年の作品からセレクトして…と考えたが結局1978年からの作品
40点余に落ち着いた。
私のテーマは変わることは無い、私は"人間が生体系の頂点に立って
いると考えるは傲慢というもので、生体系のごく一部分を占めているに
しか過ぎない"と考えている。
その思いを抱きつつ「彫って摺る」このシンプルな行為を続けている。
今もそしてこれからも……。 (小林)
小林 敬生 KOBAYASHI Keisei1964~68年、京都 インターナショナル デザイン研究所に於いて 上野伊三郎・リチ夫妻に指導を受ける。
78年、第2回現代版画大賞展 / 優秀賞。
88年、優秀美術作品として文化庁買い上げ。
89年、第3回和歌山版画ビエンナーレ / 優秀賞 ( 第4回、第5回、買い上げ賞 )。
90年、第1回高知国際版画トリエンナーレ / 佳作賞 ( 第2回、大賞 )。
97年、多摩美術大学 教授。
91年、大阪トリエンナーレ 1991-版画 / 主催者特別賞 ( 1997-版画 / 銀賞 )。
2006年、紫綬褒章。2007年、山口源大賞。
現在
多摩美大名誉教授、日本版画協会理事、日本美術家連盟監事
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2017/04/17(月) 16:05:20|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0