田中 裕子 個展 2011年3月1日(火)-3月6日(日)

<コメント>
華麗な華を咲かせた後、自らの養分をすべて使い果たしつつも必死に美しさを残そうとしている紫陽花に言いようもない刻の流れを感じました。冬山に佇む紫陽花の姿からは、生きている私たちの時間とは異質のゆっくりとした時間の流れが連想され、命あるものを見つめる時間をもらいました。「枯れ」を見つめることによって感じえた時間の流れを近作では、クラゲを題材に展開し表現しています。この展覧会で私の見つめた生き物の呼吸、命あるものをとりまく湿度、空気を感じて頂けたら幸いです。 (田中)

田中裕子「水のうてな」
田中 裕子/ Yuko Tanaka <プロフィール>
1982 年 福岡県生まれ熊本県育ち
現在 京都造形芸術大学大学院 芸術専攻 博士後期課程 2年生在籍
2007 年 京展 入選 (同08、09 年/ 10 年 京展賞)
京都造形芸術大学日本画研究室選抜新人作家展 画心展(08、09 年優秀賞 )
2008 年 再興第93 回 院展 入選(同10 年)
第1回ラ・プリマベーラ賞受賞 これによりニューヨークへ研修
2009 年 羅針盤セレクション「様々なニホン画vol.1」( 東京・アートスペース羅針盤)
2010 年 第65 回 春の院展 初入選
第19 期 佐藤国際文化育英財団奨学生展 ( 東京・佐藤美術館)
2011 年 第3回「京都日本画新展」(美術館「えき」KYOTO・ホテルグランヴィア京都/京都)

田中裕子展会場風景
スポンサーサイト
テーマ:文楽 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2011/03/01(火) 22:01:04|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0