黒田暢・黒田冨紀子 二人展2010年9月14日~9月19日
コメントこれまで60 数年もの作りをしているので二人展の話は何回となくありましたが、なんという理由もなく見送っていました。
今回恵風さんのおさそいになんとなく乗せてもらいました。
お時間のある時お立寄りいただければ大変嬉しく存じます。(黒田暢)
◆ 黒田 暢 KURODA TORU先年京都新聞に掲載した新美南吉の童話の挿絵原画、型染小品。
略歴1948 年 京都市立美術専門学校図案科卒業
1949 年 日展入選。74 年特選
1950 年 京都府工芸美術展知事賞、51 年佳賞
1954 年 京展市長賞。57 年読売新聞社賞、60 年市長賞、86 年京展賞
1971 年 現代工芸10 周年記念賞
1981 年 日展審査員
1983 年 ʼ 84、ʼ 91 京都選抜展
1995 年 染色α表紙を担当。2007 年休刊まで。
現在 京都嵯峨美術短期大学名誉教授
日展会員
2F会場風景◆ 黒田 冨紀子 KURODA FUKIKO銅版画、油絵小品。
黒田冨紀子「空飛ぶ鯛焼」略歴1954 年 京都市立美術大学西洋画科卒業
1954 年 西洋画科専攻科入学 ʼ 55 中退
1955 ~ 59 年 同大学西洋画科研究室助手
1958 年 京都朝日新人展出品
1961 年 京展 中部日本新聞社賞 ʼ 63 紫賞
1969 年 ʼ 81 二紀会同人賞
1983 年 二紀選抜展佳作賞
1988 年 二紀展会員賞 ʼ 89 ʼ 90 京都美術選抜展
1991 年 二紀展女流画家奨励佐伯賞
1994 年 二紀展鍋井賞
1985 年 ʼ 89 ʼ 92 ʼ 94 ʼ 95 関西二紀展会員賞
1985 年 ʼ 88 上野の森大賞展 日仏現代美術展
1986 年 「ボテロと私」講演 大阪大丸ミュージアムサロン
現在 二紀会委員 日本美術家連盟会員
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2010/09/16(木) 13:38:00|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0