fc2ブログ

ギャラリー恵風

京都左京区・ギャラリー恵風の展覧会情報

櫻井晨正 展  2012年1月31 日(火)-2月12日(日)    ※2/6(月)休廊

櫻井 晨正 展

2012年1月31日(火)-2月12日(日)    ※2/6(月)休廊


sakuraiakimasa_dm.jpg




私は幼い頃から皆さんと同じように「おもちゃ」が大好きでした。
現代と違って自分で木製おもちゃを作っていました。肥後守という
小刀で削って作ったものでした。例えば、一人乗りの木製台車(車輪
はベアリング、ブレーキは足と手動)。危険極まりない代物で、車の
ほとんど通行しない時代でしたから陸橋のてっぺんから仲間と滑り降
りる遊びでした。絵を描くというよりは「もの」を作ることに興味が
ありました。この年になっても同じです。アイデアが形になる楽しさ
があります。私の絵画表現にも共通項があるかもしれません。(櫻井)






櫻井晨正 「天空シリーズ」
櫻井晨正 「天空シリーズ」





櫻井晨正  SAKURAI Akimasa

1964 京都市立美術大学(現・京都市立芸術大学)卒業
1975 文化庁在外芸術家研修員・ミラノ アカデミア ブレラに在籍
1977 第13回現代日本美術展(毎日新聞社)ブリヂストン美術館賞
1980 第15回 昭和会展 優秀賞
1981 京都市立芸術大学・非常勤講師
1983 個展開催 ガレリア・シューベルト・ミラノ ʼ95 ʼ98
1984 第15回 日本国際美術展(毎日新聞社) ʼ86 ʼ88
2003 京都・洋画の現在展(京都文化博物館)
2007 「旅」展 招待出品 文化庁・在研の会(国立新美術館)
2008 10人の輝かしきアーティストたち展(ガレリア シューベルト
    ミラノ)
収蔵  文化庁・ブリヂストン美術館・箱根彫刻の森美術館・千葉県立
    美術館・笠間日動美術館・大阪府・奈良市





櫻井晨正展 会場風景
櫻井晨正展 会場風景





スポンサーサイト



テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/01/30(月) 19:18:34|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第二回 贈 展 2012年1月31日(火)-2月5日(日)

第二回
        贈 展

 2012年1月31日(火)-2月5日(日)


okuruten_dm.jpg





贈展4



贈展2




昨年に続き、大切な方へ「贈る」作品展を企画しました。
ジャンルを問わず30歳未満の若手作家34名による30×30×30cm
の贈り物展です。
バレンタインに、進級祝いに、誕生日に、また日頃の感謝を込めて
喜んでいただけるようなプレゼント。心温まるアート作品を展示
即売します。
ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてください。またそれはあなた
が若い作家を育てる、見い出すことにもなるはずです。
よろしくお願いします。




贈展3





出品者 :

青木美智子    池田あかり   植村幸子
浦田夏実      笠井遥      河野由季
河原崎里佳子   黒田沙知子   黒野祥絵
才田茜衣      清水美沙    下村麻衣奈
新垣佳子      新免泉     田中愛子
玉田詩織      田村智子    田村洋子
童茜雯       西澤康子    西田桃子
平岩ともり     平松実紗    福田季生
藤信知子     藤本麻野子   星野菜月
本田春野     前田愛美    増田菜摘
三上景子     武藤沙綾子   本越夏佳
山下萌        (五十音順)





贈展1



贈展5
                                   贈展 会場風景









テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/01/30(月) 19:08:37|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上岡真志 展 2012年1月17日(火)~1月29日(日) ※1/23(月)休廊

上岡真志 展 

2012年1月17日(火)~1月29日(日) ※1/23(月)休廊

kamiokashinji_dm.jpg




銀色(絵の具)は物だろうか、色(イメージ)だろうか。今でもそんなことを考えて作品をつくったりします。考えていることがコンパクトに表現されている、そんな空間になればと思います。(上岡)




kamioka_1.jpg
                                   上岡真志 「 echo 」




上岡真志 KAMIOKA Shinji

美術選抜展(1993年 京都市)
京展 京展賞受賞(94・96年)
新制作展 新作家賞受賞(94・96年)
京都美術工芸展(96年)現代日本美術展(98年)
京都府美術工芸新鋭選抜展(2001年)
損保ジャパン展(03年)現代美術選抜展(03年 文化庁)
文化庁芸術家海外留学制度研修 渡欧(04年 イタリア・ドイツ)
他、個展・グループ展等




kamioka_3.jpg
                                               上岡真志展 会場風景





テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/01/16(月) 17:32:20|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花岡伸宏 個展 “入念な押し出し” 2012年1月17日(火)~1月29日(日) ※1/23(月)休廊

花岡伸宏 個展 

  “入念な押し出し” 


2012年1月17日(火)~1月29日(日) ※1/23(月)休廊

hanaokanobuhiro_dm.jpg



脈絡の無いもののイメージどうしを組み合わせることで、それらに付随する意味や価値、物語性などを曖昧にしていくという作業を行っています。この行為は人 が何かものを見たときに必ず、それを理解しようとするために自分の経験や知識と結びつけて判断したり納得しようとする、という事に対しての自分なりの問いかけでもあります。
今展覧会では、木材に穴を開け、その穴に固く練った樹脂を詰め込み、それを棒のようなもので押し出してできた造形物に、別のイメージと組み合わせた立体作品を数点展示いたします。(花岡)




花岡伸宏「無題」
                                           花岡伸宏「無題」




花岡 伸宏  HANAOKA Nobuhiro

1980年 広島県生まれ
2006年 京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程修了


《主な個展》

2011年 「不在のための構成」 ART SPACE ZERO-ONE (大阪)
2010年 「ピンセットの刺さった円柱の飯は木彫りの台を貫通する」
     ギャラリー恵風(京都)


《主なグループ展》

2011年 「激凸展」 unseal contemporary (東京)
     「ボクラノミカタ」 ガレリアフィナルテ(名古屋)
2009年 「第12回岡本太郎現代芸術賞展」 川崎市岡本太郎美術館(神奈川)
     「After School ・ 放課後の展覧会」 元 立誠小学校(京都)





hanaoka_2.jpg
                                                 花岡伸宏展 会場風景





テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2012/01/16(月) 15:33:12|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無料カウンター

プロフィール

ギャラリー恵風

Author:ギャラリー恵風
京都の左京区にあるギャラリーです。
詳細は新ホームページをご覧ください。
●ギャラリー恵風公式HP●
アクセス

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する