「ニットで散歩 たまにスケッチ ねぐせとめがね ちょっとひるね 残暑お見舞い申し上げます」 市瀬博之七回忌展
2011年8月30日(火)~9月4日(日)

◆作品展についてのコメント
残暑お見舞い申し上げます。
市瀬博之という画家が25歳の若さでこの世を去ってからこの秋で6年になります。
七回忌を迎え彼の作品と、彼の大学時代の先生や共に絵を学んだ同級生がそれぞれの
今を持ち寄って展覧会をします。
ごくごく私的なものではありますが、6年という年月の間に変わっていったものや
変わらずにある大切な何かを感じていただければうれしく思います。

1F会場風景
◆市瀬博之プロフィール
1979年9月28日 福岡県久留米市(母の生家)にてうまれる
2000年4月 京都造形芸術大学芸術学部美術・工芸学科洋画コース入学
2001年8月 『蠢き展』(鈴木優子、小山布紗子、嘉戸一郎、市瀬博之・ギャラリーTERA)
2002年12月 『刹那的アンニュイ発生装置』(嘉戸一郎、市瀬博之・ギャラリー恵風)
2003年5月 京展入選(京都市立美術館)
2004年3月 京都造形芸術大学芸術学部美術・工芸学科洋画コース卒業
2004年4月 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻修士課程入学
2005年9月13日 午前6時45分 永眠(享年25歳)
2005年12月 市瀬博之遺作展(ギャラリーRAKU)
2006年9月 『市瀬博之のしごと-自然・風景・心-』(ギャラリー恵風)
2006年10月 『自然からのアピール -市瀬博之の目-』(Stem gallery)

市瀬博之「波」2005
◆出品者リスト
市瀬 博之(2004年度 京都造形芸術大学大学院入学)
川村 悦子(京都造形芸術大学油画コース教授)
木村 克朗(京都造形芸術大学油画コース教授)
池田 里奈(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
江本 祥司(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
北村 英哲(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
木本 菜美(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
坂井 香織(2006年度 京都造形芸術大学大学院修了)
篠原 涼子(2009年度 京都造形芸術大学大学院修了)
鈴木 優子(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
高橋 文(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
西野由衣子(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
橋本 祐介(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
林 布紗子(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
東田 幸(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
平田 香織(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
武藤ゆかり(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
山岡明日香(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)
芳川 聡子(2004年度 京都造形芸術大学洋画コース卒業)

2F会場風景
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2011/08/29(月) 13:52:16|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0