fc2ブログ

ギャラリー恵風

京都左京区・ギャラリー恵風の展覧会情報

山田修市展 「散歩」 11/25~12/7

山田修市2008-1

ギャラリー恵風での個展は今回で2回目となります。
私はこのT字型の画廊が気に入って展覧会をさせていただいております。
今まであまり制作しなかった4号以下の小作品を一壁面に展示したい
と思っております。私のつぶやきのような小作品をぜひごらん下さい。(山田)

1948 新潟市に生まれる 1984・85年独立賞受賞 
1989 ジャパン大賞受賞 
    人間賛歌大賞展北里研究所買い上げ賞
1990 文化庁芸術家在外研修員として渡仏
1991 昭和会賞受賞
1995 福島競馬場ステンドグラス「四季の風」制作
1998・02 「DOMANI明日」展
2002~2008 EVOLUTION16〔日本橋高島屋他〕 
2006・08 CAF・Nネビラ展〔埼玉県立近代美術館〕
2007 生まれるイメージ展(山形美術館)

そのほか個展多数
現在 東北芸術工科大学教授、京都造形芸術大学客員教授、
    独立美術協会会員

山田修市2008-2


今後の展覧会予定

12/9~12/21 「一寸のアート」Part6 櫻井靖子・長谷川政弘

12/22~1/12 冬季休廊
スポンサーサイト



テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2008/11/24(月) 18:53:06|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

11/18(火)~23(日) 三沢喜美子展 

三沢2008-1

三沢2008-2

リトグラフと木口木版での制作を中心に行っています。今回は木口木版を展示します。
木口木版画は書物の挿画として言葉と深く関わって発展した技法です。蔵書票を創る
私の手法も言葉を手がかりに言葉の意味と形を連動させて表現します。
手のひらにのる小さな版画の中に言葉の影を見ていただけたら幸いです。 (三沢)

1989 小林基輝氏に製本、マーブリング、版画を学ぶ
1994 町田市国際版画館にて木口木版の講習会で手ほどきを受ける
1997 木口木版グループ「詩蜜結社」を結成。「潮解的時間の中で」刊行展
2001 詩蜜結社詩画集「微睡」刊行展
2004 蔵書票と詩画集展

その他、リトグラフによる個展、本の装画を展開




次の展覧会

0812.jpg

11/25(火)~12/7(日)  山田修市 展 -散歩-

ギャラリー恵風での個展は今回で2回目となります。
私はこのT字型の画廊が気に入って展覧会をさせていただいております。
今まであまり制作しなかった4号以下の小作品を一壁面に展示したい
と思っております。私のつぶやきのような小作品をぜひごらん下さい。(山田)

1948 新潟市に生まれる 1984・85年独立賞受賞 
1989 ジャパン大賞受賞 
    人間賛歌大賞展北里研究所買い上げ賞
1990 文化庁芸術家在外研修員として渡仏
1991 昭和会賞受賞
1995 福島競馬場ステンドグラス「四季の風」制作
1998・02 「DOMANI明日」展
2002~2008 EVOLUTION16〔日本橋高島屋他〕 
2006・08 CAF・Nネビラ展〔埼玉県立近代美術館〕
2007 生まれるイメージ展(山形美術館)

そのほか個展多数
現在 東北芸術工科大学教授、京都造形芸術大学客員教授、
    独立美術協会会員




12/9~12/21 「一寸のアート」Part6 櫻井靖子・長谷川政弘

12/22~1/12 冬季休廊
            

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2008/11/18(火) 10:04:10|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

11/11(火)~16(日)京都芸術祭美術部門国際交流総合展選抜小品展


20081111234.jpg

11/11(火)~16(日)
京都芸術祭美術部門国際交流総合展
選抜小品展     

この度、京都市美術館別館で「第22回 京都芸術祭 美術部門 国際交流総合展」を開催するのに合わせ、
ギャラリー恵風の野村さんのご厚意により、実行委員の「選抜小品展」を同時開催できることとなりました。
本当に感謝致します。この「国際交流総合展」は団体やジャンルを越え、推薦を得た国内外の作家の交流
を図る展覧会です。
すべての人の顔が違うように表現された作品も皆違います。
両会場共々、是非ご高覧下さるようお願い致します。(委員長藤森)

20081111248.jpg
20081111249.jpg
20081111250.jpg



今後の展覧会予定

11/18(火)~23(日)
三沢喜美子展 

11/25(火)~12/7(日)12/1(月)休廊
山田修市 展 -散歩-

12/9~12/21 「一寸のアート」Part6 
      櫻井靖子・長谷川政弘

12/22~1/12 冬季休廊

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2008/11/11(火) 23:30:34|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無料カウンター

プロフィール

ギャラリー恵風

Author:ギャラリー恵風
京都の左京区にあるギャラリーです。
詳細は新ホームページをご覧ください。
●ギャラリー恵風公式HP●
アクセス

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する