KAM 鶴田憲次展は、おかげさまで多数のご来場を賜り、盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。
今週は、山景美季さんの個展を開催します。
日々目にする何気ない景色の残像を、画面に描き出した作品群。



楽しいことも、つらいことも、実際に目に見えるものも、見えないものも、
自分にとって大切に思える出来事やものが、心の中でいくつもの小さな世界を
つくり出しているような、そんな気がしています。
今は、静かに淡々と重なり合っていく日々のように、画面に触れることができればいいな、
と思っています。(山景)
1977 大阪生まれ
1999 京都芸術短期大学専攻科美術専攻修了
2000 二人展 (立体ギャラリー射手座/京都)
2001 想野の波紋 (Oギャラリーeyes/大阪)
2002 PRIMARY STATEMENT 5 (Oギャラリーeyes/大阪)
個展 (~2007 Oギャラリーeyes/大阪
2004 OギャラリーUP・S/東京)
2004 国際プランカードアート2004 (イワン市ペギュン湖岸/韓国)
2006 elan (Oギャラリーeyes/大阪)
2007 裏・アートマップ2007 (京都芸術センター/京都)
是非、ご高覧下さい。
山景美季 -日々の景色
5/27~6/1 12:00~19:00 最終日18:00
次の展覧会
6/3~6/15 奥田博士・奥田美惠子展(陶)
6/17~6/22 木村まどか・夛山祐子・前田和子展(日本画)
6/24~7/6 栗本夏樹(漆)
スポンサーサイト
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2008/05/26(月) 09:36:57|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


展覧会名:「鶴田憲次展」 (「KYOTO ART MAP 2008~京都美定書~」参加展)
会 期:2008年5月13日(火)~25日(日) (5/19 月曜休廊) 12:00~19:00 最終日18:00まで
時を見る
いつも私の興味は現実の向こうの果てしない空間と時間に注がれている。
子供の頃よりずっと鉱物や化石、植物の中に見える何かを見続けている。
近年は水の中に何かを見続けている。その姿・色・形を美しいと思うだけでなく、
そこに見える空間・時間を体感している時が何とも心地よい。
そんな微動だにしない確実に存在する世界に一歩でも近づき、自分にとって
まやかしのない確実なものを求めて描き続けたいと願っている。
鶴田 憲次
・略歴
1949年 長崎に生まれる。
1971年 京都市立芸術大学西洋画科卒業。
1973年 京都市立芸術大学美術専攻科西洋画修了。
1990年 文科省在外研修員(ロンドン大学スレード校) 91年3月まで。
現在 京都市立芸術大学教授
最近の個展
2000年 高島屋:東京日本橋
2004年 鶴田憲次化石画展 石ふしぎ大発見展/OMM:大阪
2006年 鶴田憲次展- in his studio- galerie16/京都
2007年 鶴田憲次展 アートスペース東山 /京都
最近のグループ展
2000年 京都芸大120周年記念展 : 京都市美術館
2001年 梅原猛と33人のアーティスト:京都、東京、大阪/高島屋
水の風景展:大阪/ギャラリー芦屋
風景-四人の作家による-:京都/アートライフ・みつはし
2003年 林潤一・鶴田憲次展:京都/ギャラリー良幸
ふるさとの水と名画展:京都文化博物館
京都・洋画の現在:京都文化博物館
2007年 京都アートフェア2007 京都高島屋
・受賞
1981年 京都市芸術新人賞
1994年 京都府文化賞奨励賞
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2008/05/12(月) 10:52:52|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5/6~5/11 明賀政子展



中学生の頃、フェルトと刺繍糸を使って、自分で考えたマスコット人形のようなモノを幾つも作りました。
それは、自分のためのモノ、そして友達に贈るためのモノ達でした。
今、土と向かい合い小さな作品達を生み出している私は、あの頃の私とそんなに変わりないのではと思うこの頃です。(明賀)
1986 朝日陶芸展新人奨励賞
1987 京都市立芸術大学大学院修了
八木一夫現代陶芸展優秀賞
1990 長三賞陶芸展優秀賞
京都府工美展優秀賞
1992 天展部門賞
1996 花の器ビエンナーレ審査員特別賞
他、個展、グループ展 etc.
このあとの展覧会・・・
5/13~5/25 鶴田憲次展(KYOTO ART MAP 2008 参加展)
5/27~6/1 山景美季展
テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2008/05/05(月) 09:32:37|
- 展覧会情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
上記期間中、会場設備のメンテナンスのため休廊いたします。
次回の展覧会
5/6~5/11 明賀政子展
5/13~5/25 鶴田憲次展(KYOTO ART MAP 2008 参加展)
5/27~6/1 山景美季展
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2008/05/01(木) 09:47:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0