fc2ブログ

ギャラリー恵風

京都左京区・ギャラリー恵風の展覧会情報

稲澤隆生・山本桂子 展

20070717152004.jpg


7/17(火)~7/29(日) 7/23(月)休廊 
稲澤隆生・山本佳子展


稲澤隆生
20070717151930.jpg

20070717151948.jpg

ギャラリー恵風野村さんからお話をいただき、山本佳子さんとご一緒できることを大変嬉しく思っております。
日頃はもっぱら煎茶道具を制作しておりますが今回は箱を中心に作品を展示します。
この二人展が制作の幅を広げるきっかけになればと考えております。(稲沢)

稲澤隆生 略歴
1961年 京都生まれ
1985年 京都府立陶工訓練校卒
2000年 煎茶工芸展文部大臣賞
2002年 煎茶工芸展煎茶道連盟賞
2005年 伝統工芸展近畿展入選
2007年 煎茶工芸展奨励賞



山本桂子

yamamoto.jpg

20070717151940.jpg

20070717151956.jpg

ガラスに、木や金属やコンクリート等の異素材を組み合わせた作品に、
光を使ってインスタレーションを発表してきました。
今回はそれらを箱の中に展開してみました。(山本)

山本佳子略歴
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
90.91.93 朝日クラフト展・90 現代ガラスの造形展・09.
91関西ガラスアート展(佳作賞) 93.94 国際ガラス造形展・98 国際掌中新立体造形展・01 Glass Cfaft Triennale  
他 「グラス・金属3人展 」伊丹市立工芸センター・「美術の内がわ・外がわ」板橋区立美術館
東京、京都、大阪、兵庫にて個展   
URL http://www.yamamotokeiko.ne.nu

スポンサーサイト



テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2007/07/17(火) 15:23:15|
  2. 展覧会情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下 千映子展 7/10~7/15

shimo2007-1.jpg

終了しました。

98年より「れ・い・ん・ど・ろっ・ぷ・す」をテーマにアクリル画を制作しています。
雨は色なき形なきものの世界ですが、そこに優しさ、尊さ、湧き上がる力強さを感じつつ表現しています。
一粒一粒の雨だれがゆったりと優しく心の中に沁みていく、そんな雨だれを表現したいと思い描いています。(下)

作品画像はコチラ↓

[下 千映子展 7/10~7/15 ]の続きを読む

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2007/07/02(月) 17:41:35|
  2. アーカイブ2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

谷口順子展 7/3(火)~7/8(日)

7/3(火)~7/8(日)  谷口順子展 

DSCF0132.jpg


私が描きたいものは、「生きているという命のエネルギー」です。
自分がさまざまな命と出会い突き動かされた自分の心を描きたいと思います。今回の作品のテーマは「水のように」です。
水のように自由に動き、流れる心を表現したいと思います。
京都で展覧会をするのは7年ぶりです。とてもうれしく思います。よろしく、お願い致します。(谷口)
[谷口順子展 7/3(火)~7/8(日)]の続きを読む

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2007/07/02(月) 17:38:01|
  2. アーカイブ2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無料カウンター

プロフィール

ギャラリー恵風

Author:ギャラリー恵風
京都の左京区にあるギャラリーです。
詳細は新ホームページをご覧ください。
●ギャラリー恵風公式HP●
アクセス

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する